サブカル煮干し野郎

自分の趣味について

#1おすすめ漫画 松本大洋 「ピンポン」~スポーツ漫画への挑戦~

 なさんはスポーツ漫画といえば何を思い出しますか。サッカー?野球?今回紹介する漫画は卓球の題材の漫画

 

ピンポン

 

ピンポン1巻表紙

 

基本情報

〇作者 松本大洋

〇出版社 小学館

〇連載誌 ビッグコミックスピリッツ

〇連載期間 1996年~1997年

〇巻数 全5巻

 

あらすじ

 奈川県藤沢市が舞台。卓球に取り組む男子高校生達の青春を描いています。弱小卓球道場に所属する幼馴染の星野裕(ペコ)と月本誠(スマイル)が強敵達や周りの人物と関係によって卓球選手としては勿論、人間として成長する物語。思春期ならではの葛藤や苦悩、選手としての挫折や努力を独特の画風で描いた漫画です。

 

ジャンル

 卓球スポ根漫画

 名前の通り卓球漫画です。

松本大洋の描く独特な世界観や画風が相まって、とにかく大迫力の一言です。

これほどインパクトを感じるスポーツ漫画もなかなか無い唯一無二の個性を感じる漫画です。

 

登場人物

 星野裕(ペコ)

ピンポン5巻

  片瀬高校1年⇒2年

 主人公。通称ペコ。おかっぱ頭と、服装やラケットなどにある星マークがトレードマーク。自信過剰でフランクな性格の少年です。しかし、今まで経験したことがない挫折を味わいます。強敵との関りから再起を図り、猛特訓の末返り咲を果たします。

 

 月本誠(スマイル)

ピンポン1巻 最上部コマがスマイル

 

 片瀬高校1年⇒2年

 主人公。通称スマイル。眼鏡と服や卓球道具の月マークがトレードマーク。感情表現が苦手で無表情ですが、心は人間らしい暖かさを帯びている少年です。勝利に対して消極的で、わざと負けることもあります。しかし、本心は卓球をこよなく愛し、また登場人物の中で最も卓球の才能を持ち合わせている人物でもあります。

 

 風間竜一(ドラゴン)

ピンポン 5巻

 海王学園高校2年⇒3年

 海王学園卓球部部長兼主将。通称ドラゴン。高校最強の選手として知られており、インターハイでも2年連続個人優勝している選手です。大柄な体格から繰り出されるパワープレー、対戦相手のプレースタイルにも素早く対応する柔軟力も持ち合わせています。しかし、実際には試合前に無敗であるが故にプレッシャーに押しつぶされてしまいそうになるような繊細な姿も見せます。

 

 佐久間学(アクマ)

ピンポン 3巻

 海王学園1年⇒退部

 ペコとスマイルと同じ卓球道場出身者。通称アクマ。吊り上がった目に眼鏡が特徴的です。重度の乱視で、分厚い眼鏡をかけています。ペコやスマイルを一方的にライバル視していますが、二人には見向きもされない存在でした。しかし、努力の才能は人一倍あり、競合の海王学園のレギュラーを獲得します。ペコが挫折した時に心から復帰を願い、以降ペコの卓球人生に多大な影響を与えた人物です。

 

 文革(チャイナ)

ピンポン1巻

 中国からの雇われ選手。通称チャイナ。上海ジュニアユースの選手でしたが、敗れて日本へ留学。卓球王国中国出身でエリート意識が強いです。しかし、スマイルやドラゴンと戦い、日本の卓球を徐々に認めていきます。スマイル戦の時にコーチから「負けたら卓球人生終了」の旨を告げられているところ、大きなプレッシャーを背負っている選手です。

 

見どころ

1.「友情・努力・勝利」へのアンチテーゼ

出典: http://comicchoice.co 努力が実るわけではない現実という壁

 「嫉妬・才能・敗北」

 今までのスポーツ漫画とは主人公が血の滲むような努力をし成長する物語ですが、ピンポンはライバル側のアクマが努力の天才です。この従来の形と異なる構成をもつところが魅力的です。

 私も中学生・高校生の時はペコやスマイルに憧れをもっていましたが、大学生や社会人になると才能などないが、必死に努力や現実を突きつけられるアクマに感情移入していました。圧倒的な天才への畏怖を感じさせます。ある意味親近感を感じさせる漫画です。

 

2.渋さ×卓球

ピンポン5巻 普通の高校生ではこの渋さは醸し出せません

 スポーツ漫画といえど高校生を題材にした漫画です。数多くのスポーツ漫画だと家族や恋愛もののシーンが出てきます。しかし、松本大洋がこの作品に対して「任侠ものを作るつもりだった」と発言する通り、卓球以外の無駄を省いた作品です。登場人物、全員卓球に負けたら命取られるのではと思えるほどの迫力があります。唯一アクマに恋人がいましたが、高校生らしい生活を送っている人物は卓球という舞台を降りた人間だけであるところも、またハードボイルドを感じさせます。

 

3.漫画的表現

ピンポン5巻 躍動感&迫力

ピンポン4巻 擬音の使い方でここまで盛り上がる

 スポーツ漫画の永遠のテーマである躍動感×感情表現の難しさです。躍動感を出すためには体全体を表現しますが、その結果表情が小さくなってしまいます。松本大洋自体の特徴でもある目を小さくすることで他の部位で感情や躍動感を表現しています。また、カット割りや擬音にも工夫がされています。そのため、スポーツ漫画の課題を個性を保ちながら表現できているのですね。

 

まとめ

「ピンポン」、いかがだったでしょうか。気になった人は是非手に取ってみてください。おすすめポイントをまとめると

  1. スポーツ漫画へのアンチテーゼ「嫉妬・才能・敗北」
  2. 卓球に全てを注ぎ込む「渋さ×卓球」
  3. 個性を生かして迫力を生み出す「個性×迫力」

以上の3点からピンポンを強くおすすめします。

ブログを読んだ人も、おすすめの漫画があったらコメントしてみてください。